気がつけば9月最終日になってしまいましたが8月分をお届け。
モノ
8月は控えめに……と思っていたのですが少し重めの買い物が2発入ってしまいました。
Opie Way Canvas HI
7月のトランクショーでJunさんが着用されていたスニーカーが素敵で、まだおろしてない靴もあるのについ買ってしまいました(欲しいが先、お金は後)。

アメリカのOpie Wayというブランドで、Made in USAに拘って材料の調達もなるべくアメリカで行っているそう(一部ソールやレザーはイタリア産)。こちらのキャンバススニーカーが琴線に触れてしまい購入。
僕の中にはハイカットのキャンバススニーカーに対して「お洒落な人が履きこなしている」という憧れがあったのですが、定番中の定番のコンバースはどうも足に合わない印象でした。ニューバランスやオニツカタイガーに慣らされた身としてはローテクな仕様が合わない感じと言いますか。
アメリカ物(NIKE製)であれば履き心地が良いと絶賛されているのは認知しているものの、入手のハードルが高い(面倒)だし、その割にもう十分普及していて面白みが欠けるところ。
とはいえクラシックな装いのハズしでキャンバススニーカー履きたいし、でも着用感も妥協できないしあまり人とも被りたくない……という天邪鬼にぴったりのスニーカーなのでは、ということで購入してみました。
縫製や作りは丁寧そのもの。お値段はまあまあ張りますが、このルックスでしっかりクッションの効いたインソールを採用しており履き心地も良く、スラックスやトラウザーズの足元にしっかりハマる見た目に大満足です。
Blancpain Leman 36mm
実はこっそりと(?)1年ほど探していた時計が偶然見つかってしまい、もう買わないぞと思っていたのに今年2本目の購入。懐が厳しいです。
1990年代〜2000年代にかけて販売されていたブランパンのレマン(スポーツ2100、とも)という廃盤モデルです。このモデルを探すに至った経緯や気に入っているポイントについてはちゃんと後日まとめたいと思います。
レベルソに続き”ネオ・ヴィンテージ”になってしまいましたが、この年代は狙いどころのひとつかも?と思っています。このあたりも近々。
コト
軽井沢バーベキュー・白馬旅行
お盆休みに軽井沢に住んでいる知人にお誘いいただいてバーベキューを楽しんできました。
「今日は割と暑い方」とのことでしたが、流石避暑地。東京の蒸し暑さとは全く違う清々しさの中美味しいお肉をいただきました。写真はないのですが急遽仕込んで持っていった水出しコーヒーも美味しくて大満足です。
で、他の予定もあるので日帰りしたのですが、翌日急遽体調不良で欠員が出てしまったとのことで誘われて白馬へとんぼ返り。新幹線代だけが無駄にかかったような……
実は人生初かもしれないコテージ泊を楽しんだり、夜は満天の星空を眺めたりと強行軍なりに楽しむことができました。
というわけで大きめの買い物をしたりドタバタ移動が多かったりの8月でした。9月は明日書くぞ(?)