Monthly Update: July 2025

Monthly Update: July 2025

つい先日5月6月のまとめを書いたばかりの気もしますが(単に前月分が遅かっただけ)、7月分もいってみましょう。

L1005942

モノ

and wander JQ tape hat

前回日傘を買った際に「傘を指しているとカメラが使いにくい」とぼやいていましたが、確かに旅先での機動力を阻害するなぁということでキャップよりもツバが広く、カバーできる範囲が大きいハットを買ってみました。

and wanderより

いつものモンベルでも良かったのですが、人と被りやすそう……ということでand wanderに。

型崩れ等の観点から洗濯NGな帽子も多いので、洗濯できる素材のハットはありがたい限り。
夏用だし、と思い切って白系にしたお陰で見た目も涼し気な感じで気に入っています。

Perticone ホールカット

これまで3回連載してきたビスポークシューズが完成したので受け取ってきました。

L1005909-1

詳細は後日改めて記事にまとめますが、人生初のビスポークシューズが完成してウキウキなので、涼しくなったら履き込みたいと思います。

Billingham SP-40

2月に購入したBillingham Hadley Small Proのオプションパーツとしてショルダーパッドを追加購入しました。

Hadley Small Proにはショルダーパッドがないため、そのうちオプションで欲しいなと思っていたのですが、8月から価格改定のニュースを見てリストに記載はないものの早めに買った方がいいな、ということでポチり。

後述の旅行後に届いたのでしっかりと使い込めてはいないのですが、カメラ複数台を持ち出す時等重量が嵩む時に活躍しそうな予感です。

Equilibrium E1 オーバーホール

相棒E1が納車から3年経過していたので、そろそろ定期検診としてオーバーホールしよう、ということでEFFECTさんにお願いしてきました。

L1006201-1

全体の消耗具合はほどほど。
BBシェル部分に少々錆が溜まっていた(各チューブから落ちてきた)感じだったので、防錆処理をしてもらいつつ、日々濡らしてしまった後のお手入れも気をつけてくださいね、とのことでした。

同じタイミングで5月にポチっておいたLight Bicycle Falcon R25を使ったホイールも組んでもらい、一旦Bora WTOはお休みさせてこちらを履かせてみています。ホイールの話はまた後日。

コト

北海道旅行

ライカとコーヒーをきっかけに仲良くなった友人にお誘いいただき、3連休で北海道へ行ってきました。

L1006002-1
L1006119-1

海鮮を食べたり、素敵なカフェに連れて行ってもらったり、美味しいコーヒーを淹れたり、わがまま言って崖に立ち寄ったり。

L1005986-1
L1005997-1
L1006020-1
L1006075-1

友人の優しさと豊かな感性に心を打たれた3日間でした。

L1006039-1
L1006031-1

フィルムカメラも持参したので、現像に出すのが楽しみですね。

マクロスF ギャラクシーライブ☆ファイナル 2025

テレビ放送から17年、劇場版サヨナラノツバサ公開から14年となるマクロスFのライブに初参戦してきました。

R0000379-1
R0000382-1

10数年経った今もよく見返す・聴き返すコンテンツのひとつなのに、学生でお金がなかったり、抽選当たらなかったりと一度も参加したことがなかったのがマクロスF。
今回”ギャラクシーライブのファイナル公演”ということで抽選申し込もうと思ったら、ひさしぶりの友人から「ファンクラブ枠でDay1取れたんですけど行きません?」とうれしいお誘いをいただき、初参戦できました。

セットリストや演出とかは専門のメディアを見ていただくとして、一番好きなバルキリーであるところのYF-29が(予想外の形とはいえ)フォーカスされたり、世間的には超定番の大人気曲ではない(と勝手に思っている)けど個人的には一番好きな「シュディスタ」と「Get it on」を聴くことができたので大満足です。
Day2も行きたかった……


というわけでバランスよく満喫できた7月でした。8月はあまり予定を詰め込んでいないので、新しいホイールで色々走ってみようかなぁ……